去年の11月から、ラリーの写真を撮影するのが楽しくて、レースを色々と回っています。
舗装路を駆け抜けるラリーもいいですが、やっぱり未舗装の道を砂煙を上げて、滑りながら走る姿を見てみたいと思っています。全日本のラリー選手権でこの未舗装を走るレースが2つ。両方ともに北海道で7月と9月に開催されるレースです。
その、9月に開催される 2025 Rally Hokkaidoへ行ってまいりました
開催場所は、帯広付近
とかち帯広空港から40分くらいで帯広市内に行けます
開催日時は 9月5,6,7日
レースは 6日、7日の二日間です
行ったのは7日
観戦場所は 音更リバース
駐車場に止めて、シャトルバスでコース近くまで運んでくれます。
10分くらいで観戦場所まで行くことはできます
午前 8時58スタート
午後 12時16分スタート
の2本見ることが出来ます
林道のコースで、少し高くなったところから見ることが出来ます
で今回は、GR Yallysをメインで写真を載せたいと思います
このほか、面白いラリーカーが走ってましたので次回に
まずは、
WRCのTGRチームで活躍している勝田選手のお父さんがドライバーの黒いGR Yaris Rally2を載せたかったんですが、土曜日リタイヤしてしまいました。
奴田原船主のADVANKTMS GR Yaris Rally2
advanカラーのYaris
Team AICELLOのGR Yaris Rally2
北海道のあと、2連勝して今年のチャンピオンになりました
個人的には一番気になるチームです
kovalainen選手 北川選手 おめでとうございます
北川選手は、いつも手を振ってくれます
今回の写真にも手だけがはっきりと写っている
北海道ラリーで優勝した
新井選手、立久井選手 の シュコダ ファビア
ここのコーナーで一番速く走って行ったような気がします
555モータースポーツのシュコダ ファビア
ファインダーから見える焼肉ふじのステッカーがいつも気になってます
K-one Racing Team
豪快に曲がっていく86
FRなので見ていてカッコいい このマシンも一度見ると忘れません
MFゴースト 目立ちますね
これからは GR Yaris ONLY
ベースはすべて同じGR Yarisですが、一台一台個性がある
今回は、この辺で終了です
次回は、面白い車たくさん走っていたのでその車の写真です
0コメント